千葉のデントリペアプロショップ
トラストデント千葉佐倉店です。
昨年ですが車両保険のルールが変わりデントリペアのご依頼が増えています。
今までは車両保険で板金修理してたけど、車両保険を使い等級ダウン等を考えるとちょっと保険も使いづらいですよね。
デントリペアで直るヘコミなら修理費用が安いので実費でもお財布に優しいです。
今回のデントリペア修理事例はホンダ オデッセイです。
【写真をクリックするとアップになります】
へこみはルーフに2か所ありましたが、ブログでは一つだけご紹介します。
ルーフ後方のヘコミです。
リヤ側から見てみます。
お車の左側からです。
少しわかりにくいですが中央付近のブラインドのうつり込みが歪んでいます。
ルーフのヘコミ修理は簡単にはいきません。
へこみにさわれるように天井の内張りを外さなくてはなりません。
写真のような状態にしてから修理開始です。
では施工後です。
リヤ側からです。
アップで見てみます。
肌荒れもなく問題なしの仕上がりです。
お車の左側から確認です。
ブラインドのうつり込みが整っていることを確認し、内張りを元通りにして作業終了です。
オデッセイのお客様本当にありがとうございました。
お客様の声を書いていただきましたのでご紹介させて頂きます。
とても励みになります。貴重なお時間ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
212. オデッセイ
2013年06月28日 15:51
トラストデント千葉佐倉店 坂井様
昨日は大変お世話になりました。
今回2回目の利用になりますが、親切、丁寧な説明
そして技術に大変満足しております。
凹みが無くなることにより何かスッキリとした気持ちになり
帰りの運転も楽しく感じられました。
今後においても機会がありましたら、トラストデントさんを
利用させて頂きたと思います。
この度はトラストデント千葉佐倉店 坂井様
ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は屋根のヘコミでした。
ヘコミが屋根にできた場合は内張りを脱着しなくてはいけません。
裏から押さずに引っ張る(プーリング)という修理方法もあります。
しかし、万が一ですが塗装がはがれてしまうリスクがあります。
ルーフの塗装は面積も大きく費用も高額ですので内張りを外しての作業が安心かと思います。
屋根のヘコミもお任せください。
トラストデント千葉佐倉店
http://www.tdg-sakura.com/
千葉県佐倉市下志津原97
043-489-9159
ディーラー様等への出張作業で外出していることが多い為、ご来店の際は事前にご連絡ください。