千葉のデントリペアプロショップ
トラストデント千葉佐倉店です。
最近の猛暑でバテ気味の方も多いかと思います。
猛暑でも当店は元気に営業しております。
施工中はクーラーの効いている待合室でお待ちいただけますのでご安心ください。
もちろん無料の代車もございます。
さて、デントリペアとは、お車にできてしまったヘコミを鉄板の裏側から押して直す修理方法です。
小さな気になるヘコミが安く、数時間で修理できるんです!
もっともっと詳しくデントリペアを知りたい方はこちらをご覧ください。
http://www.tdg-sakura.com/tdg-about.html
今回のデントリペア施工例はマツダ RX-8です。
【写真をクリックするとアップになります】
へこみは左リアクォーターパネルの一番前の方にありました。
ヘコミの場所が・・・。
ほとんどのお車でこの場所はリペアツールが入らないんです。
アップで見てみます。
シマシマボードで確認します。
ヘコミの部分は線がゆがんでいるので簡単にチェックできますね。。
では施工後です。
ツールが入らなくてもヘコミ修理できるの??と思いますよね。
修理することは可能です。
シマシマボードで確認してみます。
全く問題ないクオリティーです。
遠くからRX-8のお客様本当にありがとうございました。
デントリペアは基本的には鉄板を裏側から押して修理します。
ただ今回のように全くツールが入らない場所にヘコミができてしまうこともあります。
そんな時にはヘコミ表面にツールを張り付けて引張る「プーリング工法」で修理を行います。
簡単そうな気がしますが、普通に押して直すよりも数段難しく、技術と経験が必要とされます。
当店では雹被害にあった車の修理にも参加しております。
http://tdgsakura.doorblog.jp/archives/51337764.html
雹が降った場合、車の全てのパネルにヘコミができるため「プーリング工法」が多用されます。
当店は数千回のプーリングでの雹害車修理経験がありますのでご安心ください。
他店でお断りされてしまった場合にも諦めずにご相談ください。
トラストデント千葉佐倉店
http://www.tdg-sakura.com/
千葉県佐倉市下志津原97
043-489-9159
ディーラー様等への出張作業で外出していることが多い為、ご来店の際は事前にご連絡ください。
クォーターパネル
千葉の車のへこみ修理のデントリペアプロショップ
トラストデント千葉佐倉店の坂井です。
愛車の気になるへこみのお悩み解消は当店にお任せください!
小さな凹みはデントリペアが絶対お得です。
デントリペアは新車時の塗装はそのままで、板金塗装せずにお車のへこみを修理します。
今回の施工例はトヨタ エスティマです。
へこみはクォーターパネルにありました。
今回のヘコミはツールのアクセスがよい場所です。
もう少し後ろ側のほうになると少し難しくなってきます。
①施工前の景色でのへこみの確認
きれいなパールホワイトのお車にへこみが目立ちます。
②施工前のヘコミ確認専用のボードを用いてのへこみの確認と施工前のご説明
お客様にもご一緒に見ていただき、凹みの状態、大きさを確認します。
ここでデントリペア施工前のご説明をしっかりとさせていただきます。
お客様がご納得いくまでお話しして、それからの施工になります。
③お客様の大切なお車をお預かりし、デントリペアで修復します。
では施工後です。
④施工後の景色での確認
お客様とご一緒に遠くの景色をうつし、違和感がないことを確認します。
別角度でもう一枚です。
⑤施工後の専用のボードでの確認
お客様とご一緒にしっかりとボードの線が揃っていることを確認します。
専用のボードを用いることで、少しの異変でも見落とさず、確認することができます。
ご依頼ありがとうございました。
今回のお客様はウェブサイトを見てしっかりした技術を感じ、ご来店して頂いたとのことでした。
大変うれしいです。
トラストデントの技術で本物のデントリペアの仕上がりで少しでも多くのお客様にご満足いただければと思います。
本当にありがとうございました。
へこみ修理は最新技術のトラストデントリペアにお任せください。
トラストデントリペアは鉄板の歪みを最小限まで取り除きますので、へこみの修復場所は全くわからなくなる修理方法です。
また当店では、デントリペアで修理できない場合でも、信頼できる板金工場と提携していますので、板金塗装もお安くご提供させていただきます。
小さなへこみから板金塗装まで、愛車をぶつけてしまった時はトラストデント千葉佐倉店へお気軽にお問い合わせください!!
トラストデント千葉佐倉店
千葉県佐倉市下志津原97
http://www.tdg-sakura.com/
043-489-9159
ブログランキング参加してます。
ワンクリックお願いしますm(__)m
トラストデント公式サイト
千葉の車のへこみ修理のデントリペアプロショップ
トラストデント千葉佐倉店の坂井です。
デントリペアとは鈑金塗装せずにお車のヘコミを修復する技術です。
気になるヘコミがあるけど板金塗装は高いからなぁ。という方に是非お勧めです。
今回の施工例はトヨタ bbです。
ヘコミは右クォーターパネルのフェンダーアーチのプレスライン上にありました。
先日の強風のときにドアをぶつけられてしまったそうです。
①施工前の景色でのへこみの確認
プレスラインが深く凹んでしまっています。
②施工前のヘコミ確認専用のボードを用いてのへこみの確認と施工前のご説明
お客様にもご一緒に見ていただき、凹みの状態、大きさを確認します。
ここでデントリペア施工前のご説明をしっかりとさせていただきます。
お客様がご納得いくまでお話しして、それからの施工になります。
③お客様の大切なお車をお預かりし、デントリペアで修復します。
では施工後です。
④施工後の景色での確認
お客様とご一緒に遠くの景色をうつし、違和感がないことを確認します。
今回は中心部に傷がありましたが、しっかりと歪みを取ることで目立たなくなりました。
施工終了後タッチアップで仕上げます。
⑤施工後の専用のボードでの確認
お客様とご一緒にしっかりとボードの線が揃っていることを確認します。
プレスライン下のほうに傷があったところが一部だけ線が飛んでいるのがわかるでしょうか?
デントリペアのご依頼ありがとうございました。
今回は傷があるヘコミの修理でした。
小さな傷なら、鈑金塗装せずに、タッチアップで仕上げる方法もあります。
塗装や、傷の状態によっては、リペア中に塗装の割れが広がる可能性もあります。
ヘコミを見て最善の修理方法をご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。
プレスラインのへこみ修理は最新技術のトラストデントリペアにお任せください。
トラストデントリペアは鉄板の歪みを最小限まで取り除きますので、へこみの修復場所は全くわからなくなる修理方法です。
愛車をぶつけてしまった時はトラストデントへお問い合わせください!!
トラストデント千葉佐倉店
千葉県佐倉市下志津原97
http://www.tdg-sakura.com/
043-489-9159
ブログランキング参加してます。
ワンクリックお願いしますm(__)m
トラストデント公式サイト
千葉の車のへこみ修理のデントリペアプロショップ
トラストデント千葉佐倉店の坂井です。
デントリペアとは鈑金塗装せずにお車のヘコミを修復する技術です。
気になるヘコミがあるけど板金塗装は高いからなぁ。という方に是非お勧めです。
今回の施工例はミツビシ アウトランダーです。
ヘコミは左クォーターパネルのプレスライン上の給油口の前側にありました。
①施工前の景色でのへこみの確認
プレスラインが凹んでいます。
②施工前のヘコミ確認専用のボードを用いてのへこみの確認と施工前のご説明
お客様にもご一緒に見ていただき、凹みの状態、大きさを確認します。
ここでデントリペア施工前のご説明をしっかりとさせていただきます。
お客様がご納得いくまでお話しして、それからの施工になります。
③お客様の大切なお車をお預かりし、デントリペアで修復します。
では施工後です。
④施工後の景色での確認
お客様とご一緒に遠くの景色をうつし、違和感がないことを確認します。
⑤施工後の専用のボードでの確認
お客様とご一緒にしっかりとボードの線が揃っていることを確認します。
デントリペアのご依頼ありがとうございました。
今回のヘコミの場所は給油口の近くでしたが、全く問題なく仕上がっています。
給油口の周辺は車種によっては構造上、給油口のくぼんでいるボックスにより施工ができないこともあります。
プレスラインのへこみ修理は最新技術のトラストデントリペアにお任せください。
トラストデントリペアは鉄板の歪みを最小限まで取り除きますので、へこみの修復場所は全くわからなくなる修理方法です。
愛車をぶつけてしまった時はトラストデントへお問い合わせください!!
トラストデント千葉佐倉店
千葉県佐倉市下志津原97
http://www.tdg-sakura.com/
043-489-9159
ブログランキング参加してます。
ワンクリックお願いしますm(__)m
トラストデント公式サイト
千葉の車のへこみ修理のデントリペアプロショップ
トラストデント千葉佐倉店の坂井です。
デントリペアとは鈑金塗装せずにお車のヘコミを修復する技術です。
気になるヘコミがあるけど板金塗装は高いからなぁ。という方に是非お勧めです。
今回はマツダ スクラムです。
ヘコミの場所は右リアクォーターパネルです。
プレスラインにかけてガッツリなヘコミです。
ヘコミ確認専用のボードを用いることにより、凹みの状態、大きさを確認します。
お客様にも一緒に見ていただき、施工前のご説明をしっかりとさせていただきます。
では施工後です。
専用のボードで確認しますがしっかりと線が揃っています。
プレスラインの上側がなんだか変だなと思った方もいらっしゃるかと思いますが…
反対側の左のパネルも見てみましょう。
同じように歪んでいることが確認できますね。
左右で同じ形に揃えてリペアすることで新車時のパネルの形を再現していきます。
プレスラインのへこみ修理は最新技術のトラストデントリペアにお任せください。
トラストデントリペアは鉄板の歪みを最小限まで取り除きますので、へこみの修復場所は全くわからなくなる修理方法です。
もちろん従来型デントリペアも取り扱っています。
愛車をぶつけてしまった時はトラストデントへお問い合わせください!!
トラストデント千葉佐倉店 代表 坂井
トラストデント公式サイト
トラストデント千葉佐倉店ページはこちら
ブログランキング参加してます。
ワンクリックお願いしますm(__)m

- 年末年始のお休みのお知らせ
-
メルセデスベンツ AMG C63 アルミドアのデントリペア
-
トヨタ プリウス 運転席ドアのデントリペア 千葉
- 夏季休暇のお知らせ
-
2020年の営業のお知らせ
-
キャッシュレス消費者還元事業
-
ホンダ フリード ドアのプレスラインのデントリペア 千葉 花見川区
-
ワーゲン ポロGTI ドアのデントリペア 千葉より
-
スバル XV ドアのプレスラインのデントリペア 千葉 稲毛より
- ゴールデンウィークの休業のお知らせ
-
トヨタ クラウン ルーフサイドピラーのデントリペア
-
スバル レヴォーグ ドアのプレスラインのデントリペア 佐倉より
-
トヨタ プリウスα ルーフのデントリペア 千葉 茨城より
- 2019年の営業のお知らせ
-
ホンダ ヴェゼル ルーフサイドピラーのデントリペア 千葉 四街道より
-
スズキ スイフト ドアのプレスラインのデントリペア 千葉 市原より
-
トヨタ エスティマ スライドドアのデントリペア 千葉 成田から
- 夏季休暇のお知らせ
-
レクサス HS250h フロントフェンダーのプレスラインのデントリペア 千葉 印西より
-
トヨタ 30プリウス ドアのプレスラインのデントリペア 千葉 八千代市より
-
BMW 320d ドアのデントリペア
- ゴールデンウィークのお休みのお知らせ
-
トヨタ アクア ドアのプレスラインのへこみ
-
トヨタ ヴィッツ ドアのデントリペア 千葉
-
トヨタ 50プリウス ドアのデントリペア 千葉
- 年末年始のお休みのお知らせ
-
ベンツ Cクラス W204 トランクのデントリペア 千葉 八千代より
-
スバル インプレッサ ドアのプレスラインのデントリペア 千葉より
-
ベンツ V220d ドアのデントリペア 千葉より
-
マツダ アテンザ フロントフェンダーのデントリペア 千葉より
-
アウディ A4 ドアのデントリペア 千葉市より
-
トヨタ クラウン ドアのヘミング部のデントリペア 千葉 佐倉より
-
ベンツcクラス アルミドアのデントリペア 千葉市中央区より
-
トヨタ プリウスα アルミボンネットのデントリペア 八千代市より
-
BMW3シリーズF30 ドアのデントリペア 佐倉市より
-
ボルボV40 ドアのデントリペア 印西市より
-
スズキ ジムニー フェンダーのプレスラインのデントリペア 千葉佐倉より
-
ポルシェ911(997)ドアのデントリペア 千葉市花見川区より
- 年末年始のお休みのお知らせ
-
マツダ RX-8 アルミドアのプレスラインのデントリペア 千葉市中央区より
-
スバル レヴォーグ ドアのプレスラインのへこみのデントリペア 千葉 佐倉より
-
トヨタ プリウス 屋根(ルーフ)のへこみのデントリペア 成田市より
-
BMW ミニクーパーS 左リアフェンダーのへこみのデントリペア 千葉市花見川区より
-
トヨタ ヴォクシー 屋根(ルーフ)のへこみのデントリペア 千葉市稲毛区より
-
ワーゲン アップ ドアのへこみのデントリペア 千葉
-
トヨタ ハイエース センターピラーのへこみのデントリペア 八千代市より
-
BMW ミニクラブマン 右リアドアのへこみのデントリペア 千葉市美浜区より
-
代車のご案内
-
トヨタ 新型50系プリウス 左フロントドアのへこみのデントリペア 千葉
-
スバル レヴォーグ 左リアドアのへこみのデントリペア 千葉市花見川区より