デントリペア修理事例は ホンダ ヴェゼル です。
【写真をクリックするとアップになります】
黒のRSです。ピカピカでオーナー様の愛着が伝わってきます。

へこみは右のルーフサイドピラーにありました。
屋根のパネルではなく、屋根の外側の骨格部分で、ドアの上側になる場所です。
目印がついている左側にへこみがあります。
なかなかくっきりとしたへこみです。
黒いボディなので非常に目立ちます。

へこみ確認専用のリフレクターボードで確認します。
少しピントが合っていませんが、明らかに線の間隔が違っている場所がへこみです。

ルーフサイドピラーの修理ですが基本的にピラー部分にはリペアツールが入りません。
強度が必要な場所で鉄板が複数枚で構成されている為です。
部分的に裏側から押せる車種もありますが、今回のへこみの場所は運転席横のセンターピラーと呼ばれる重要な骨格部分の上部に当たりますのでまずツールは入りません。
今回は引っ張り(プーリング)での修理しかありません。
プーリングは表側から専用の工具を貼り付け、引っ張りあげる修理方法です。
へこみを裏側から押す修理とは違い、微調整が難しい為にきっちりとした仕上がりをご提供するにはかなりの経験を必要とします。
当店ではプーリングで数千か所の修理実績があります。
他店でツールが入らないからとお断りされてしまったへこみもお気軽にご相談下さい。
修理後です。
裏側から押せない場所でもきれいに元どうりです。
ホンダ車のピラーは特に柔らかい為にちょっとのへこみでも修理が非常に難しいです。

アップでも見てみます。
塗装肌も崩れることなくへこみの芯をしっかりと修理し、全く違和感なくゆがみまできっちり取り除いています。

最後にリフレクターボードを映しこんで確認し作業完了です。

ご来店ご依頼ありがとうございました。

トラストデント千葉佐倉店
http://www.tdg-sakura.com/
千葉県佐倉市下志津原97
043-489-9159
ディーラー様等への出張作業で外出していることが多い為、ご来店の際は事前にご連絡下さい。